お知らせ


藤沢小学校は
令和7年6月で、
開校137年目に
入ります。

今後も藤沢小学校の教育活動へのご理解ご協力をよろしくお願いいたします!




緊急連絡サイト↓


毎月11日は
   「緊急連絡ページアクセスの日」です。
 

フォトアルバム

オンライン状況

オンラインユーザー9人

小・中の連携

ネットトラブル注意報

リンク その1


藤沢小学校は、
「いじめ」「暴力」を
許しません。

悩み相談は「深谷いーネット」へ 
(上の「深谷いーネット」の囲みを
クリックしてください。)

深谷市では、郷土の偉人である渋沢栄一翁の
心を受け継ぐ教育を推進しています。
道徳の副読本の紹介です。
藤沢小でも「こころざし読本」を使い、渋澤栄
一翁について学習しています。


深谷市教育委員会が発行しているたより
「こころざし」です。



未来の自分ステージでアバターを発表し
よう!(文部科学省)
 

お願い

本校のホームページに掲載の記事、写真等の無断掲載を禁止します。
 

5年生

5年生の様子を紹介します
12345
2025/07/03

熊本深谷交流会

Tweet ThisSend to Facebook | by:藤沢05
7月3日は新一万円札発行から一周年の記念日でした。
そんな今日、熊本県の熊本市立黒髪小学校の5年生とオンラインで交流をしました!


熊本県は新千円札の肖像である北里柴三郎の出身県ということもあり、
今回の交流はいわば「新札発行1周年記念交流会」でした。







オンラインを通しての交流に子供達も緊張している様子でした。
質問に答えられず自分たちの調べが不足していたことに気付いたり、感想を聞いて嬉しい気持ちになったり、とても充実した時間でした。

2学期にもまた交流できたらと考えています。
今回の経験を活かして、5年生、頑張っていきます!
16:35 | 投票する | 投票数(6)
2025/06/20

藍の苗植え

Tweet ThisSend to Facebook | by:藤沢05
業間休みに、園芸委員さんが春に蒔いた種から育った藍の苗などを学校の花壇に植えてくれました。

今年の園芸委員さん、担当の先生からも
「よく水やりをしてくれているんですよ」と褒め言葉をたくさんいただいています。

苗を植えた後の昼休みには、(暑かったので)教頭先生に「水やりをしたいです」と直談判し、水をあげたのだとか・・・。

そんな愛情をたくさん受けた藍。
きっとこれから大きく育っていくことでしょう!



16:00 | 投票する | 投票数(6)
2025/06/20

読み語り

Tweet ThisSend to Facebook | by:藤沢05
今日は読み語りでした。
ボランティアさんが来て、各クラスで読んでくださいました。
子供達も、嬉しそうに聞いていました。
ボランティアさん、ありがとうございました!






09:10 | 投票する | 投票数(3)
2025/06/19

修学旅行中は・・・

Tweet ThisSend to Facebook | by:藤沢05
昨日、今日と6年生が修学旅行へ行っていました。
その期間、5年生が学校での最高学年!
ということで、「5年生にまかせてプロジェクト」を行いました。

各委員会で2日間の仕事を確認して、5年生だけで回るようにし、掃除場所も各クラスで分担し、そして6年生へのメッセージを作成しました。



(作成に関わった人はもっともっとたくさんいます)







子供たちもときどき
「今頃6年生は何をしているのかな〜」
と話していました。

まずは林間学校、みんなで協力して成功させましょう!
⭐︎学年だよりでお知らせしてある通り、来週の懇談会の時間で林間学校説明会を行います。
できる限り出席できるようにお願いします。
17:00 | 投票する | 投票数(7)
2025/06/09

ジュニア救命士

Tweet ThisSend to Facebook | by:校長
 深谷市消防本部の方にお越しいただき、AEDの使い方や心肺蘇生法の学習をしました。一人一人が真剣に取り組み、ジュニア救命士認定証をいただきました。
   
     
19:05 | 投票する | 投票数(6)
2025/06/05

学校のために…プール清掃

Tweet ThisSend to Facebook | by:藤沢05
今日はプール清掃でした。

1.2時間目に6年生が掃除をし、3.4時間目を使って5年生が仕上げをしました。




暑い中でしたが、とても頑張っていました!
放課後、職員でプールを見た時に
「5年生も6年生もすごく頑張ってくれましたね」
といろいろな先生が話していました。

この調子で、高学年らしく頑張っていきましょう!
16:30 | 投票する | 投票数(3)
2025/05/27

新体力テストのお手伝い

Tweet ThisSend to Facebook | by:藤沢02
[2年担任からの投稿]

今日は、2年生の新体力テストがあり、
5年生が2年生のお手伝いに来てくれました。


50mを一緒に走ってくれる5年生


サポートに徹する5年生


見守る5年生


記録する5年生


押さえて数を数える5年生


お手本をする5年生


手を繋いで歩いてくれる5年生


5年生のお陰て、2年生も一生懸命最後まで頑張ることができました^ ^
立派に高学年やってるね♡
16:08 | 投票する | 投票数(8)
2025/05/26

藍の種植え

Tweet ThisSend to Facebook | by:藤沢05
総合的な学習の時間で,藍の種植えを行いました。
毎年5年生では,渋沢栄一翁も育てたという藍を育てています。
今年はどのように育つのでしょうか。発芽が楽しみですね。

17:59 | 投票する | 投票数(5)
2025/05/15

田島園芸さんへ!

Tweet ThisSend to Facebook | by:藤沢05
今日は、総合的な学習の時間の一環として、地域の花農家である田島園芸さんに行ってきました。

どんなものを育てているのか、どのように育てているのかなど見学をしながらたくさんの話をしていただきました。

前回のお話ともつながる部分もあり、学びが深まりました。


田島園芸さん、ありがとうございました!
16:30 | 投票する | 投票数(2)
2025/05/08

総合的な学習の時間「深谷のよさ」

Tweet ThisSend to Facebook | by:藤沢05
今日は総合的な学習の時間の一環として、株式会社未来からお二人の方に学校に来ていただき、5年生にお話をしていただきました。

深谷の農業のすごさや条件のよさなどについて、石川県と比較をしながら話をしていただきました。
5年生からもたくさんの質問が出ました。

「野菜王国」という深谷の農家さんを応援するPVを作られました。
ぜひ、保護者の皆様も聞いてみてください!
(子供達は、知っている人が映っていたと話をしていました)



正木さん、早坂さん、ありがとうございました!
16:45 | 投票する | 投票数(4)
12345