お知らせ


藤沢小学校は
令和5年6月で、
開校135年目に
入ります。

今後も藤沢小学校の教育活動へのご理解ご協力をよろしくお願いいたします!




緊急連絡サイト↓


毎月11日は
   「緊急連絡ページアクセスの日」です。
 

フォトアルバム

オンライン状況

オンラインユーザー3人

小・中の連携

藤沢小学校 学校行事

リンク その1

11月1日から7日まで
「彩の国教育週間」




藤沢小学校は、
「いじめ」「暴力」を
許しません。

悩み相談は「深谷いーネット」へ 
(上の「深谷いーネット」の囲みを
クリックしてください。)
★ 家庭用いじめ発見チェックシート(埼玉県教育委員会)



深谷市では、郷土の偉人である渋沢栄一翁の心を受け継ぐ教育を推進しています。
道徳の副読本の紹介です。
藤沢小でも「こころざし読本」を使い、渋澤栄一翁について学習しています。


深谷市教育委員会が発行しているたより「こころざし」です。



未来の自分ステージでアバターを発表しよう!(文部科学省)





家庭や学校での学習を支援しているサイトです。(総合教育センター)
 

お願い

本校のホームページに掲載の記事、写真等の無断掲載を禁止します。
 

3年生

3年生の様子を紹介します
12345
2023/09/19

運動会ありがとうございました!

Tweet ThisSend to Facebook | by:藤沢01
 保護者の方々のおかげもあり、無事に運動会を終えることができました。
 この運動会で、こどもたちは大きく成長していると思います。
 競技を終え、クラスに帰ってくるとホッとしたのか「お腹すいた〜」という声が聞こえてきました。お弁当を食べるまでが運動会だったなと感じています。
 これからもこどもたちの成長に携わることができればと思います。よろしくお願いします。





09:54 | 投票する | 投票数(1)
2023/09/13

運動会が近づいてきました!

Tweet ThisSend to Facebook | by:藤沢01
 運動会が近づき、練習も最終調整になってきました。こどもたちも、ダンスに慣れてきたようで落ち着いて練習に取り組んでいます。こどもたちも気づかないうちに疲れが溜まってきていると思いますので、運動会に向けて体調管理のご協力をお願いします。






18:20 | 投票する | 投票数(3)
2023/09/01

新学期始まりました!

Tweet ThisSend to Facebook | by:藤沢01
 新学期が始まりました。始業式は、久しぶりの学校でワクワクや緊張している様子が見られましたが、徐々に学校に慣れているように感じます。いつも以上に疲れを感じていると思いますので、土日ゆっくり休んでまた月曜日きてください。

夏休みの思い出について話しました。


写真から感じることを話し合っています。


読み聞かせでは、運動会に合わせた題材の絵本を読んでいただきました。


応援団のお兄さんたちが来て、一緒に練習しました。
16:07 | 投票する | 投票数(1)
2023/09/01

運動会に向けて

Tweet ThisSend to Facebook | by:藤沢03
暑い中ですが、体調や気温に気をつけながら運動会の練習をしています。
エイサーは着々と覚えて・・・る?

5、6年生が応援を教えに来てくれました。
13:09 | 投票する | 投票数(2)
2023/07/06

七夕飾り

Tweet ThisSend to Facebook | by:藤沢03
明日7月7日が七夕ということで、七夕飾りを作りました。
お願い事を短冊に込めて・・・真剣です。





17:21 | 投票する | 投票数(2)
2023/06/23

理科

Tweet ThisSend to Facebook | by:藤沢03
理科「風やゴムの力」では、風の力で帆掛け車がどれくらいの距離を走るか調べています。
強い風と弱い風では距離はどうなるのか?
理科では初めての、数値で結果を表す実験です。




15:42 | 投票する | 投票数(3)
2023/06/22

ハロータイム

Tweet ThisSend to Facebook | by:藤沢03
ハロータイム(外国語活動)は色の学習です。
「I like blue.」
「My rainbow.red.yellow.…」

自分で作った虹の色を先生に紹介していました。

10:08 | 投票する | 投票数(3)
2023/06/19

1学期も残り1ヶ月

Tweet ThisSend to Facebook | by:藤沢03
6月も後半戦。1学期も残り1ヶ月余りとなりました。

3年生になってたくさん出てきた漢字も、学期末には50問テストをします。
2年生までは25問テスト。3年生では50問です。




お試しテスト。どれくらい覚えているかな?
19:18 | 投票する | 投票数(2)
2023/06/16

今年度初!

Tweet ThisSend to Facebook | by:藤沢03
今日は3年生になって初めての水泳学習でした。
初めての大きなプールで、ちょっとビクビクしながら入水。
足がつくことを確認して、思い切り泳ぎました。


15:06 | 投票する | 投票数(2)
2023/06/15

算数〜長い長さをはかろう〜

Tweet ThisSend to Facebook | by:藤沢03
「1mを超える長さはどう測る?何で測る?」
を問題に、巻き尺を使うことを学びました。

みんなで協力して、

黒板を測ったり


ロッカーを測ったりしました。

実は黒板ってちょっと反ってるのです。
曲がっているところも測ることができる巻き尺って便利♪
19:22 | 投票する | 投票数(2)
12345