このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
訪問者
人
since 2011.9.20
〒366-0811 埼玉県深谷市人見1626番地
TEL:048-571-2107 FAX:048-571-2648
Site:
http://www.fukaya-fujisawa-e.ed.jp/
トップページ
学校経営方針
校長室
いじめ防止基本方針
セルフサポート教室
こすもす学級
1年
2年
3年
4年
5年
6年
藤沢幼稚園
保健室
給食のページ
藤沢小の場所
学校研究(道徳)
GIGAスクール
学校評価・各種調査
お知らせ
藤沢小学校は
令和7年6月で、
開校
137
年目に
入ります。
今後も藤沢小学校の教育活動へのご理解ご協力をよろしくお願いいたします!
緊急連絡サイト↓
毎月11日は
「緊急連絡ページアクセスの日」です。
フォトアルバム
オンライン状況
オンラインユーザー
15人
小・中の連携
藤沢中学校ホームページ
メニュー
トップページ
学校経営方針
校長室
いじめ防止基本方針
セルフサポート教室
学年のページ
藤沢幼稚園
保健室
給食のページ
藤沢小の場所
学校研究(道徳)
GIGAスクール
学校評価・各種調査
学校だより 等
【藤沢小】R6学校だより春休み号.pdf
藤沢小学校 学校行事
2025
07
日
月
火
水
木
金
土
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
リンク その1
藤沢小学校は、
「いじめ」「暴力」を
許しません。
悩み相談は「深谷いーネット」へ
(上の
「深谷いーネット」
の囲みを
クリックしてください。)
深谷市では、郷土の偉人である渋沢栄一翁の
心を受け継ぐ教育を推進しています。
道徳の副読本の紹介です。
藤沢小でも「こころざし読本」を使い、渋澤栄
一翁について学習しています。
深谷市教育委員会が発行しているたより
「こころざし」です。
未来の自分ステージでアバターを発表し
よう!(文部科学省)
リンク その2
深谷市
深谷市教育委員会
埼玉県教育委員会
文部科学省
埼玉県立総合教育センター
熊谷地方気象台
雨雲ズームレーダー(YAHOO JAPAN!)
ふっかちゃんのページ
気象庁
埼玉県学校便覧(各学校の住所等)
PDF版 交通事故防止5つの行動
エコキャップ推進協会
【埼玉県警察公式youtube】
ネットいじめ
https://www.youtube.com/watch?v=Gu44Mnr2ExU
自画撮り被害
https://www.youtube.com/watch?v=gZVL1iFBUlw
インターネットに個人情報を書き込むことの危険性
https://www.youtube.com/watch?v=nqcPSVUzUa8
インターネット上で知り合った人と出会うことの危険性
https://www.youtube.com/watch?v=J4L8a6c4DmU
お願い
本校のホームページに掲載の記事、写真等の無断掲載を禁止します。
日誌
大好きな藤沢小学校
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2025/06/23
PTA研修会
| by:
校長
6月21日の資源回収では、たくさんの資源を回収させていただくことができました。皆様のご協力に感謝いたします。
資源回収の後には、PTAの研修会として講師の先生をお迎えし、ハーバリウムづくりを行いました。時間のたつのも忘れ作品作りに没頭し楽しいひと時となりました。思いのこもった素敵な作品が仕上がりました。
14:01 |
投票する
| 投票数(5)
2025/06/13
花いっぱい
| by:
校長
学校中の花壇にユリの花が咲き、とてもきれいになりました。
14:15 |
投票する
| 投票数(5)
2025/06/05
ユリの球根植え
| by:
校長
今年もパティオの方からたくさんのユリの球根をいただきました。植え方を教えていただきながら、今日も園芸委員会の児童が活躍してくれました。昨年度植えたユリが見事に花を咲かせています。今回植えた球根は、夏ごろに咲くのでしょうか、楽しみです。
14:05 |
投票する
| 投票数(6)
2025/06/05
プール清掃
| by:
校長
水泳の学習に備え、5年生・6年生の児童がプールの清掃を行ってくれました。一生懸命掃除をしてくれ、汚れていたプールが瞬く間にきれいになりました。子供たちの力に感謝です。仕上げは職員作業を行い、給水をしていきます。
13:57 |
投票する
| 投票数(7)
2025/06/05
花植え作業
| by:
校長
花はなボランティアの皆さんにご協力いただき、園芸委員会の児童も一緒に花壇の花植えを行いました。子供たちがレイアウトを考え、フジサワの文字などが崩れないように上手に植えることができました。ご来校の際はぜひご覧ください。
13:48 |
投票する
| 投票数(6)
2025/05/30
社会科見学に出発
| by:
校長
生憎のお天気となってしましましたが、4年生は元気に社会科見学に出発しました。社会科で学習したことを実際に見学したり体験したりして、学びを広げ深める一日となることでしょう。
10:41 |
投票する
| 投票数(5)
2025/05/20
おはよう学校訪問
| by:
校長
市長様が、ふっかちゃんと一緒に来校してくださいました。子供たちは笑顔でハイタッチをしながらあいさつを交わし、とてもうれしそうでした。
14:46 |
投票する
| 投票数(3)
2025/05/16
授業風景
| by:
校長
教室をまわってみると、楽しそうな笑顔、真剣な表情、問題を解きながら学び合う姿など、子供たちのがんばっている姿がたくさん見られました。
11:58 |
投票する
| 投票数(4)
2025/05/16
避難訓練
| by:
校長
地震、その後の火災発生を想定した避難訓練を行いました。「自分の命を守る」ための大事な訓練ということをしっかり理解し真剣に取り組みました。
11:51 |
投票する
| 投票数(5)
2025/05/14
業前運動
| by:
校長
業前運動がスタートしました。今年度は全校一斉に4分間走やダッシュに取り組みます。準備運動等の曲も一新され、子供たちは、気持ちも新たにがんばっていました。
09:40 |
投票する
| 投票数(4)
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project