お知らせ


藤沢小学校は
令和7年6月で、
開校137年目に
入ります。

今後も藤沢小学校の教育活動へのご理解ご協力をよろしくお願いいたします!




緊急連絡サイト↓


毎月11日は
   「緊急連絡ページアクセスの日」です。
 

フォトアルバム

オンライン状況

オンラインユーザー6人

小・中の連携

藤沢小学校 学校行事

リンク その1

家庭学習の参考にしてください。



藤沢小学校は、
「いじめ」「暴力」を
許しません。

悩み相談は「深谷いーネット」へ 
(上の「深谷いーネット」の囲みを
クリックしてください。)

深谷市では、郷土の偉人である渋沢栄一翁の心を受け継ぐ教育を推進しています。
道徳の副読本の紹介です。
藤沢小でも「こころざし読本」を使い、渋澤栄一翁について学習しています。


深谷市教育委員会が発行しているたより「こころざし」です。



未来の自分ステージでアバターを発表しよう!(文部科学省)





家庭や学校での学習を支援しているサイトです。(総合教育センター)
 

お願い

本校のホームページに掲載の記事、写真等の無断掲載を禁止します。
 

お知らせ

◆特別の教育課程編成(英語活動)
 
令和6年度より深谷市では、小学校1年生・2年生で「英語活動」の時間を週時程表に位置付け授業を行っています。令和7年度も引き続き取り組みます。

藤沢小学校の特別の教育課程編成(英語活動)の方針と実施状況評価です。
令和7年度深谷市立藤沢小学校特別の教育課程の編成方針.pdf
R6特別の教育課程(英語活動)実施状況評価.pdf


◆能登半島地震災害義援金のご協力ありがとうございました
合計金額は、227,779円でした。たくさんのご家庭にご協力いただきました。ありがとうございました。

◆夜間・休日の電話対応について
 
平日 午後6時00分から午前7時30分まで
   土日・祝日及び閉庁日は終日
上記の時間帯は、
音声ガイダンス設定となります。ご理解ご協力をお願いします。
 なお、長期休業期間中(夏季休業・冬期休業・学年末休業・春季休業)につきましては、平日電話対応は、午前8時15分~午後4時40分となります。時間外は音声ガイダンスが流れます。


 






 

新着情報

 RSS

日誌

離任式04/28 16:53
離任式がありました。 久しぶりに先生方に会えて嬉しそうでした♩
先生方、ありがとうございました!【離任式】04/28 16:00
 今日は、前年度までにお世話になった先生方をお招きし、離任式が行われました。都合により、参加することができなかった先生もいらっしゃいましたが、多くの先生に参加していただきました。中には、この学年の担任をしてくださった先生もいましたね。...
離任式04/28 15:21
 お世話になった先生方に感謝の気持ちを伝えました。
4月28日の給食04/28 14:08
牛乳 ご飯 チキンカツ煮(かつ丼) 海藻サラダ 沢煮椀 今日の給食は、人気のかつ丼です。 一般的なかつ丼は豚肉を使い卵でとじますが、 給食では、チキンカツに甘辛いタレをかけ自分で ご飯にのせてたべました。 沢煮椀はせんぎりに切った野...
交通安全教室04/25 16:16
 今日は、交通安全教室がありました。自転車の安全な乗り方について学びました!  無事に免許証をいただくことができました✨これからも安全な運転を心がけていきましょう!
安全に、楽しく!理科の実験!04/25 16:00
理科の授業では、空気中の酸素の量や二酸化炭素の量を、気体検知管を使って測りました。初めて使う道具に、子供達も最初は戸惑っている様子でしたが、事故・怪我に気をつけながら取り組むことができました!何より、班の仲間と協力しながら実験に臨んで...
4月25日の給食04/25 13:31
牛乳 麦ごはん チキンカレー 大豆と枝豆のカリカリ揚げ マカロニサラダ 今日の給食は、鶏の胸肉を使用したチキンカレーです。 今日のカレーは、玉ねぎを時間をかけて炒めました。 カレーの具に、トマト缶やチャツネ・ウスターソース・ を入れ...
埼玉県学力学習状況調査!04/24 16:00
 本日、埼玉県学力学習状況調査を行いました。タブレットの解答形式に変わり始めていますが、子どもたちは、戸惑うことなく操作をし、調査を受けることができました。個人の学習の「伸びたところ」「新たな課題の発見」「これからの目標」に気づくこと...
さらさらどろどろ04/24 15:07
今日は、暖かくよい天気だったので、 昨日できなかった図工「さらさらどろどろ」の学習をしました。 砂や土の感触を楽しむ学習でした。 最初は、穴をほったり、山をつくったりしています。 そして、 水を使い出し、遊ぶにつれて...
4月24日の給食04/24 10:08
牛乳 ごま味噌ラーメン アメリカンドッグ 春雨サラダ 今日の給食のアメリカンドッグは、 無塩せきウインナーを給食室で ホットケーキのミックスを使用した衣をつけて揚げました。 人気のごま味噌ラーメンは、 ごまは乾煎りし擦ってから仕上げ...

藤っ子ニュース

学校の様子を紹介します
一件も該当記事はありません。

カウンタ

COUNTER262741

校歌

  藤沢小学校 校歌


               勝 承夫 作詞
               下総皖一  作曲


 一 みどりの風に 胸張って
   進むわれらは 大藤沢の
   明日を夢見る 少年少女
   いつも明るく すこやかに
   のびゆくわれら 日本の力


 二 銀杏の秋や 花の春
   つねにかわらぬ 
           友情こめて
   にぎるこの手に 
           誓いがこもる
   自治の校風 美しい
   われらの母校 郷土の光


 三 希望の日ざし はつらつと
   広野はるかに 
           郭公がなけば
   まねく赤城よ 
           かがやく秩父
   こころ朗らに 意気高く
   正しい文化 築こうわれら

 

災害用伝言ダイヤル

災害用伝言ダイヤル

 災害用伝言ダイヤルは、大規模災害発生時に被災地への通信が増加し、つながりにくい状況になった場合に提供が開始される声の伝言板です。安否確認の手段として有効です。
 災害が発生する前に、使い方について確認しておいてください。


 NTTドコモ
 ソフトバンク
 au
 

学力向上コーナー

 ※ 挑戦してみてください。
1 藤っ子 家庭学習のすすめ・内容(全学年).pdf

2 家庭学習の手引き(深谷市教育委員会作成)
 家庭学習の手引き 小①.pdf
 家庭学習の手引き 小②.pdf
 

携帯用HPへは、こちらから