お知らせ


藤沢小学校は
令和7年6月で、
開校137年目に
入ります。

今後も藤沢小学校の教育活動へのご理解ご協力をよろしくお願いいたします!




緊急連絡サイト↓


毎月11日は
   「緊急連絡ページアクセスの日」です。
 

フォトアルバム

オンライン状況

オンラインユーザー84人

小・中の連携

リンク その1


藤沢小学校は、
「いじめ」「暴力」を
許しません。

悩み相談は「深谷いーネット」へ 
(上の「深谷いーネット」の囲みを
クリックしてください。)

深谷市では、郷土の偉人である渋沢栄一翁の
心を受け継ぐ教育を推進しています。
道徳の副読本の紹介です。
藤沢小でも「こころざし読本」を使い、渋澤栄
一翁について学習しています。


深谷市教育委員会が発行しているたより
「こころざし」です。



未来の自分ステージでアバターを発表し
よう!(文部科学省)
 

お願い

本校のホームページに掲載の記事、写真等の無断掲載を禁止します。
 

2年生

2年生の様子を紹介します
12345
2025/11/06new

町探検に行ったよ

Tweet ThisSend to Facebook | by:藤沢02
生活科の学習で、町探検に行ってきました。

各班、3〜4箇所のお店や施設をお伺いします。
“自分たちが地域の人たちに支えられて生活していること“
町の人たちと仲良くし、自分も町の一員と感じること“
“自分たちの町の素敵を見つけ、考えること“
が主なめあてです。

〜出発〜


〜藤沢保育園〜


〜藤沢公民館〜


〜JA深谷〜


〜東洋美容室〜


〜消防署〜


〜駐在所〜


〜郵便局〜


〜Alex〜



自分たちの足でお店をお伺いし、
見て、聞いて、お話をして・・・
たくさんのことを学ことができたと思います。
これから、分かったことをまとめて伝え合う学習をしていきます。


ボランティアをして下さった保護者の皆様のおかげで、
無事に町探検ができました。
ご協力、ありがとうございました。

※2組の子供からもらった写真を使ったため、写真が2組のものばかりですみません。
15:47 | 投票する | 投票数(3)
2025/11/05new

防災訓練

Tweet ThisSend to Facebook | by:藤沢02
深谷市の防災訓練がありました。
10時かな・・・授業中に放送が流れ、
子供達もびっくりしていましたが、
緊急地震速報の音を聞いて、
素早く机の下に隠れて
身を守る行動ができました。


どんな行動をすることが大切なのか、
しっかり分かっている2年生でした。
16:07 | 投票する | 投票数(2)
2025/11/05new

いよいよ、明日は町探検⭐︎

Tweet ThisSend to Facebook | by:藤沢02
明日は、町探検です。
どんな質問をしようか、最終確認をしました。





どんなことを学び、どんなことを感じることができるのか。
有意義な学習となるようにしたいです。
16:03 | 投票する | 投票数(2)
2025/11/04new

さつまいも、試食^ ^

Tweet ThisSend to Facebook | by:藤沢02
蒸したさつまいもを、一口ですが、いだたきました♩

どんなお味か・・・担任も分からないので・・・
どうかな〜と心配でしたが、



とっても甘くて、美味しかったです⭐︎^ ^⭐︎

(私も食べるのを楽しんでいて、写真撮り忘れました(苦笑)
 ↑↑ 慌てて最後に撮りました。


自分で採ったさつまいも。
味付けもなにもない、
本来のさつまいもの甘さを感じることができました^ ^
19:14 | 投票する | 投票数(1)
2025/10/30

さつまいもを収穫

Tweet ThisSend to Facebook | by:藤沢02
さつまいもを収穫しました^ ^



つるがこんなに大きくなっていて、みんなびっくり⭐︎
ワクワクが止まりません^ ^



掘ってみると・・・



さつまいもがありますあります^ ^



採ったどー‼︎







小ぶりなものから大きなものまで、
たくさんのさつまいもが採れました^ ^



全員が無事に収穫できました♩

来週、大学芋として給食で出ます^ ^
自分たちが採ったさつまいもで作ってもらった
大学芋を食べるのが楽しみですね⭐︎
15:33 | 投票する | 投票数(1)
2025/10/27

うごくおもちゃやさん開店

Tweet ThisSend to Facebook | by:藤沢02
今日は、1年生を招待して
“うごくおもちゃやさん“をしました。



13のお店を1年生が回って遊んでいます^ ^









最後は、2年生で楽しく遊びあいをして閉店しました⭐︎






昨年度、自分たちがしてもらえて嬉しかったことを、
今の1年生にもできて、喜んでいる1年生を見られて、
とても嬉しそうな2年生でした^ ^
15:25 | 投票する | 投票数(3)
2025/10/23

おもちゃやさんにご招待

Tweet ThisSend to Facebook | by:藤沢02
来週の月曜日に、うごくおもちゃやさんをします。
2年生は、お店の準備や店員さんをします。
お客さんは1年生です。

今日は、月曜日のおもちゃやさんに1年生を招待するために
招待状を渡しに行きました。





楽しいおもちゃやさんができるように、
今日も頑張りました^ ^





1年生が楽しんでくれるとよいですね♩
15:37 | 投票する | 投票数(2)
2025/10/18

⭐︎運動会⭐︎

Tweet ThisSend to Facebook | by:藤沢02
最高の秋晴れの中、運動会が行われました‼︎

徒競走

全力で走りました。

応援合戦

できる限りの大声で応援しました。

FUJISAWA  MER

協力して走り抜きました。

わにのおじいさんのたからもの



可愛いダンスでした♩


みんな、とってもよく頑張った運動会となりました^ ^
保護者の皆様、温かい応援をありがとうございました⭐︎
14:47 | 投票する | 投票数(3)
2025/10/16

おもちゃランド

Tweet ThisSend to Facebook | by:藤沢02
生活科「うごくうごくわたしのおもちゃ」の学習で、
作ったおもちゃでお店やさんを開き、
1年生をご招待する活動をしています。

今は、お店やさん開店に向けての準備をしています。



おもちゃを作ったり、景品を作ったりしています。





お店は、友達と試行錯誤しながら頑張って作っています^ ^





1年生が喜んでくれるお店になるといいね^ ^
16:03 | 投票する | 投票数(3)
2025/10/10

読み語り

Tweet ThisSend to Facebook | by:藤沢02
今日は、絵本の読み語がありました。



毎回、面白いお話を読んでくれるので、とても楽しいです^ ^
集中して聞いていました⭐︎
15:07 | 投票する | 投票数(3)
12345