◆マスクの着脱について これからの季節は、熱中症を予防することも大切になってきます。埼玉県から出された「マスクの着脱、メリハリつけて!」のリーフレットです。こちらをクリック⇒リーフレット_マスクの着脱メリハリつけて!.pdf 学校から配布した「登下校時における熱中症防止対策について」の文書も改めて確認をお願いします。◆深谷の子 「6つの誓い」 深谷の子供たちは、学校や家庭で、深谷の子「6つの誓い」に取り組んでいます。6月6日は、深谷の子「6つの誓い」の日です。藤沢小学校でも、6月13日からの1週間を「6つの誓い」週間としています。また、深谷市教育委員会では、「深谷の子『6つの誓い』」の動画を配信しています。深谷の子「6つの誓い」のすすめ(youtube)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◆6月の『緊急連絡サイトアクセス』週間が終了しました。ご協力頂きありがとうございました。 今回は217件のご家庭にご協力を頂いております。ご協力ありがとうございました。 緊急時等にご家庭と繋がるための大切な手段となります。 そのため、全家庭にアクセスを頂ければと考えております。 避難訓練のようなものと考えて頂き、次回もご協力をお願いします。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー<!--[if !supportLineBreakNewLine]--><!--[endif]-->
★スクールカウンセラー別宮幸徳先生からの情報提供です。1) 新型コロナウイルス感染症に関連した対応についてのメッセージ
『子どもに関わるすべての方々へ~感染症対策下における子どもの安心・安全を高めるために~』(2020年3月2日)を下記三団体共同でまとめ、ホームページに掲載したものです。
一般社団法人 日本臨床心理士会(災害支援プロジェクトチーム)
一般社団法人 日本公認心理師協会(災害支援委員会)
公益社団法人 セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン
https://www.jacpp.or.jp/news/wp-content/uploads/2020/03/MHPSS_message.pdf
2) 小学生用のコロナ対策資料(藤田医科大学作成)
http://www.fujita-hu.ac.jp/~microb/★学習支援コンテンツ①縄跳びカード縄跳び検定表(1~3年).pdf縄跳び検定表(4~6年).pdf 体力向上に励みましょう! ☆技の説明動画を更新しました。緊急連絡サイトからご覧ください。②埼玉県学習支援サイト③子供の学び応援サイト(文部科学省)④YAHOO!きっず おうち学校⑤NHK for School⑥選手と一緒に体を動かそう ※本校作の学習動画をアップしております。URLは、緊急連絡サイト内に表示してあります。【埼玉県警察公式youtube】ネットいじめ https://www.youtube.com/watch?v=Gu44Mnr2ExU自画撮り被害 https://www.youtube.com/watch?v=gZVL1iFBUlwインターネットに個人情報を書き込むことの危険性 https://www.youtube.com/watch?v=nqcPSVUzUa8インターネット上で知り合った人と出会うことの危険性 https://www.youtube.com/watch?v=J4L8a6c4DmU家庭学習の参考にしてください。
地震等災害発生対応マニュアル 本校の災害発生の対応マニュアルを掲載いたします。 令和元年度 藤沢小学校 地震等災害発生対応マニュアル.pdf←クリック
藤沢小学校 校歌
勝 承夫 作詞 下総皖一 作曲
一 みどりの風に 胸張って 進むわれらは 大藤沢の 明日を夢見る 少年少女 いつも明るく すこやかに のびゆくわれら 日本の力
二 銀杏の秋や 花の春 つねにかわらぬ 友情こめて にぎるこの手に 誓いがこもる 自治の校風 美しい われらの母校 郷土の光
三 希望の日ざし はつらつと 広野はるかに 郭公がなけば まねく赤城よ かがやく秩父 こころ朗らに 意気高く 正しい文化 築こうわれら