お知らせ


藤沢小学校は
令和7年6月で、
開校137年目に
入ります。

今後も藤沢小学校の教育活動へのご理解ご協力をよろしくお願いいたします!




緊急連絡サイト↓


毎月11日は
   「緊急連絡ページアクセスの日」です。
 

フォトアルバム

オンライン状況

オンラインユーザー4人

小・中の連携

藤沢小学校 学校行事

リンク その1


藤沢小学校は、
「いじめ」「暴力」を
許しません。

悩み相談は「深谷いーネット」へ 
(上の「深谷いーネット」の囲みを
クリックしてください。)

深谷市では、郷土の偉人である渋沢栄一翁の
心を受け継ぐ教育を推進しています。
道徳の副読本の紹介です。
藤沢小でも「こころざし読本」を使い、渋澤栄
一翁について学習しています。


深谷市教育委員会が発行しているたより
「こころざし」です。



未来の自分ステージでアバターを発表し
よう!(文部科学省)
 

お願い

本校のホームページに掲載の記事、写真等の無断掲載を禁止します。
 

6年生

6年生の様子を紹介します
12345
2025/10/01new

親善運動会まであと少し・・・

Tweet ThisSend to Facebook | by:藤沢06

 親善運動会の出場種目の発表を行いました。放課後練習等を通して、真面目に一生懸命に、全力で取り組んできた子供たち。まずは皆さんに拍手を送りたいと思います。お疲れ様、大変よくがんばりました!!

 種目は・・・【100m走】【60mハードル走】【ボール投げ】【走り幅跳び】【走り高跳び】【800m走】【80m走】があり、全児童がいずれかの種目に出場します。どの種目で参加しても『藤沢小学校の代表』ということは変わりません。親善運動会当日に向けて、一人一人が自覚を持ち堂々とした姿で準備してほしいと思います!



16:00 | 投票する | 投票数(0)
2025/09/30new

ソーラン節練習開始!

Tweet ThisSend to Facebook | by:藤沢06

 今日は、櫛引ソーラン会の方々をお招きし、ソーラン節の指導を行っていただきました!2時間という限られた時間を使い、目一杯練習しました!初めて触る「鳴子」、初めての体の動かし方。最初は動きにぎこちなさがあった皆さんでしたが、見る見るうちにかっこいいソーラン節へと変わっていきました!その集中力、一生懸命さ!素晴らしい!!皆さんの前で、かっこいい6年生の姿をお見せするのが、今からとても楽しみです!


16:00 | 投票する | 投票数(4)
2025/09/29new

アスリートクラブ事業!

Tweet ThisSend to Facebook | by:藤沢06

 本日より3日間、アスリートクラブ事業ということで、大学生が体育の授業を中心に参加しています。また、給食は6年生の教室でいただきます!短い期間ではありますが、学びを深め、仲良く楽しく過ごすことができると良いですね。


16:00 | 投票する | 投票数(3)
2025/09/26

どこを持ったら重くなる??

Tweet ThisSend to Facebook | by:藤沢06

 理科の授業では、「てこ」の学習を行っています。この日は器具を使い、「どこを持つと手応えが大きくなり、どこを持つと手応えが小さくなるのか」を実験しました!「重すぎる!」「ここを持つと軽いよ!」「先生ならいけるんじゃない?」「支点がずれたら重さが変わった!」実験の中で結果を求めるだけでなく、新たな発見・課題に出会うことができました!学んだことが生活のどの場面で活かすことができるか。考えていくことがとても大切ですね!



16:00 | 投票する | 投票数(2)
2025/09/25

わくわくタイム!

Tweet ThisSend to Facebook | by:藤沢06

 昨日はわくわくタイム(たてわり活動)がありました。6年生を中心に動いていますが、回数を重ねるごとに、班の皆さんが協力して遊んでいる姿が見られるようになりました。たてわり活動の一番の醍醐味ですね。朝から笑顔溢れる時間になりました。



16:00 | 投票する | 投票数(3)
2025/09/24

卒業アルバム撮影開始!

Tweet ThisSend to Facebook | by:藤沢06

 今日から本格的に卒業アルバム作成に向けた撮影が始まりました!今日は学年、学級の集合写真に加え、個人写真の撮影も行いました。いつもニコニコ笑顔の皆さんも、いざカメラの前に立つと少し緊張気味の様子でした!・・・しかし、カメラさんの穏やかな掛け声の元、終始笑いの絶えない撮影となりました。今からアルバムの完成が楽しみです!



16:00 | 投票する | 投票数(3)
2025/09/18

応援団集結!

Tweet ThisSend to Facebook | by:藤沢06

 昨日まで林間学校のため頑張っていた5年生も合流し、本日より本格的に応援団の練習が始まりました!まずは来週の結団式に向けて・・・。準備を進めてまいります!



16:00 | 投票する | 投票数(3)
2025/09/17

親善運動会に向けて・・・!

Tweet ThisSend to Facebook | by:藤沢06

 親善運動会に向けた練習が始まっています。各種目に挑戦し、記録を測っています。全員が一生懸命に取り組んでいる姿。仲間を励ます姿。協力している姿。色々な姿から色々な成長を感じることができます。親善運動会に向けて、また、親善運動会を経て心身ともにさらに大きくなる皆さんの姿が今からとても楽しみです。


16:00 | 投票する | 投票数(2)
2025/09/16

音楽朝会!

Tweet ThisSend to Facebook | by:藤沢06

 今朝は音楽朝会がありました。今日の担当は3年生!合唱・合奏を一生懸命、そして、堂々と披露してくれました!その姿を6年生はビシッと良い姿勢で見つめていました。全体合唱『手のひらを太陽に』では、みなさん元気な声で歌い上げました!

話は変わり、今日は5年生が林間学校に出発しました!「寶登山懐かしい!」「キャンプファイヤーしたい!」と、昨年の思い出を話していました。また、お見送りということで横断幕を作りました!一生懸命やっている姿。先輩、かっこいいです!



16:00 | 投票する | 投票数(3)
2025/09/12

朝の本の読み聞かせ!

Tweet ThisSend to Facebook | by:藤沢06

 今日の朝の時間は本の読み聞かせがありました。ボランティアの方々に読んでいただく本は、いつも読んでいる本とは違い、どこか特別な感じがします。そんな読み聞かせの時間を、子供達はいつも楽しみにしています。

 さまざまな行事が動き出し、忙しい日々を送っている6年生。本を読んでいただいている時間は、顔の筋肉が緩み、自然と笑みが溢れるようなものでした。束の間のリラックスタイムでした!



16:00 | 投票する | 投票数(2)
12345