お知らせ


藤沢小学校は
令和7年6月で、
開校137年目に
入ります。

今後も藤沢小学校の教育活動へのご理解ご協力をよろしくお願いいたします!




緊急連絡サイト↓


毎月11日は
   「緊急連絡ページアクセスの日」です。
 

フォトアルバム

オンライン状況

オンラインユーザー13人

小・中の連携

藤沢小学校 学校行事

リンク その1


藤沢小学校は、
「いじめ」「暴力」を
許しません。

悩み相談は「深谷いーネット」へ 
(上の「深谷いーネット」の囲みを
クリックしてください。)

深谷市では、郷土の偉人である渋沢栄一翁の
心を受け継ぐ教育を推進しています。
道徳の副読本の紹介です。
藤沢小でも「こころざし読本」を使い、渋澤栄
一翁について学習しています。


深谷市教育委員会が発行しているたより
「こころざし」です。



未来の自分ステージでアバターを発表し
よう!(文部科学省)
 

お願い

本校のホームページに掲載の記事、写真等の無断掲載を禁止します。
 

5年生


2025/09/09

児童集会 高学年!

Tweet ThisSend to Facebook | by:藤沢05
今日は児童集会で、福祉委員会と掲示委員会が発表をしました。









どちらの委員会もクイズなどの工夫があり、これまでの練習を生かした素晴らしい発表でした。

メモなどを見ずに、堂々と全校の方を見て話している5年生もたくさんいました!かっこいい!


そんなクイズなどに、しっかり参加して盛り上がる5年生。
この姿勢、大切ですね。
前でがんばっている友達を盛り上げてあげる行動です。

また、委員会の子たちは終わった後に振り返り。
うまくいったことは自信にして、課題があれば次に向けて、どちらも成長です。


がんばっている様子がたくさん見られた児童集会でした✨

さて、林間学校もいよいよ残り4日です(登校日)
林間マラソンも目標に向けてはピンチですが、朝から頑張っている子もたくさんいます。
これも、少しでも成長につながる行事にしていきたいと思います。
今日、しおりを配布したので、ぜひご家庭でもご覧になってください。
荷物の準備は、5年生も必ず関わって行ってくださいね!


15:45 | 投票する | 投票数(5)