2020/05/11 | 臨時休業中 【5年 社会】地図を見よう!③ |  | by:藤沢01 |
---|
引き続き規則正しい生活を送れていますか。
今日は、79、80ページから、主にアフリカからクイズを出したいと思います。
早速ですが、
第1問 世界で一番長い川 〇〇〇川の河口にある国は、どこでしょうか?
・・・ヒント。ピラミッドやスフィンクスで有名な国です。
第2問 この地図帳79ページの中で、コーヒー豆が描いてある国はどこ?
・・・ヒント。赤道よりは少し北です。(赤道は覚えましたか?)
どこの国でしたか?他にも、アフリカにはコーヒー豆の有名な産地は
ありますが、この国のカッファ地方がコーヒーの発祥地と言われています。
第3問 カカオ豆が描いてある国はどこでしょうか?
(写真でなく絵で探しましょう。)
隣合った2つの国で見つかると思います。この2つも、赤道より少し
北です。1つは、赤い箱のあのョコレートと同じ名前ですよね。
第4問 世界で一番広い砂漠は、どのあたりにある何という砂漠でしょうか?
「温暖化」という言葉は聞いたことがあるかと思いますが、「砂漠化」
という言葉は聞いたことがありますか。年々、砂漠が広がっていることも
環境問題の一つです。
第5問 野口英世を探しましょう。1000円札にもなっている野口英世さんは、
なぜアフリカに?と思った人は、調べてみてください。次のクイズに
理由を書きますが、自分で調べられたら、すごいです。
(おまけ)
アフリカではないですが、
この地図中にある世界で一番広い島「グリーンランド」は、どこの国の
領土でしょうか?(領土という言葉はもう分かりますよね。)
そういうことも、地図帳には書いてあるのですね。