2020/05/08 | 臨時休業中 【5年 社会】地図を見よう!② |  | by:藤沢01 |
---|
地図帳81、82ページの中にサンタクロースやベートーベンは
見つけられましたか?どこの国か分かりましたか?
今日は、75、76、77、78ページのアジア・オセアニア(オーストラリア)の
中から出題したいと思います。
第1問 世界一高い山は?
・・・ヒントです。75ぺージの紫色の四角を探してくださいね。
第2問 世界で一番広い湖は?
・・・ヒントは、77ページにあります。湖なのに、〇〇海!?
第3問 サウジアラビアで多くの人が信仰している宗教って?
・・・ヒントは、77ページの写真。1日に5回もお祈りするんだね。
第4問 オーストラリアのクリスマスは夏です!なぜだろう??
・・・ヒントは76ページにあります。サンタさん暑そう!
第5問 マーボー豆腐といったら、中華料理です。フォーという
お米の麺料理は、どこの国の料理でしょう?
(おまけ)
76ページのインドネシアを見ましょう。たくさん島がありますね。
オオトカゲの絵も見つかりましたか?「コモドオオトカゲ」という
大きなトケゲです。78ページを見ると、コモド島という小さな島が
あります。この島に生息するので、この名前がつけられました。
テレビ番組『世界の果てまでイッテQ』でイモトさんがこのオオトカゲと
競争(?)したのを見た人もいますかね。
テレビや本をを見て、これってどこ?と思ったら、地図で調べると
もっと楽しくなるかもしれないですね。