ハヤシライス
牛乳
白ごまつくね
ツナとひじきのサラダ
「先生、白ごまってなに?」今日の給食時間ある児童に聞かれました。「ごま」そのものは知っていても、ごまにいろいろな種類(白ごま、黒ごま、金ごま…など)があることを知らなかったそうです。
これは品種の違いで、外の皮が白いものを「白ごま」、黒いものを「黒ごま」、黄色ががった茶色に近いものを「金ごま」と呼んでいます。ごまそのものは約3000種類ほどあるといわれますが、大きくわけてこの3つの見た目で分けられています。栄養価の違いはほとんどなく、血液をサラサラにしてくれる脂質や、体をつくるたんぱく質を多く含んでいます。