 | |  | |
本校のホームページに掲載の記事、写真等の無断掲載を禁止します。
| | | | |
|
|
|  |
2024/09/17 | 9月17日の給食 |  | by:藤沢91 |
---|
十五夜献立 牛乳 ご飯 鶏肉と鰹の香り揚げ お揚げのサラダ お月見汁 お月見クレープ
この時期に獲れるカツオは「戻りガツオ」や 「下りガツオ」と呼ばれ、脂がのったトロのような味わいです。 とても美味しく、鶏肉と鰹の香り揚げに使用しました。 今日は、1年で最も月が美しい「中秋の名月」です。 旧暦8月15日に出る月のことです。 里いもが収穫される時期に当たることから、 「芋名月」とも言われています。 すすきや月見団子、季節の果物などをお供えし、 里いも料理を味わいます。 給食では、里芋や白玉団子が入ったお月見汁と 秋の味覚のさつま芋を使ったお月見クレープを出しました。 秋の夜長を明るく照らす十五夜のお月さまが見られると良いですね。
 |
|
|
|