牛乳
ホット中華麵
サンマーメン
石垣団子
ねぎじゃこナムル今日の給食の石垣団子とは、さつまいもを使った
蒸しパンのようなお料理のことで、
神奈川県相模原市の郷土料理です。
給食ではさつまいもの他にチーズを加えました。
相模原では、おやつのことを「おこじゅう」というそうです。
畑仕事の合間に食べる軽食で、漢字では「お小昼」と書きます。
相模原台地は火山灰に覆われた痩せた土地が多かったので、
さつまいもや小麦が多く栽培されていました。
昔、相模原では石垣が多く、さつまいもを石に見立てたことから
石垣団子という名がついたそうです。