お知らせ


藤沢小学校は
令和7年6月で、
開校137年目に
入ります。

今後も藤沢小学校の教育活動へのご理解ご協力をよろしくお願いいたします!




緊急連絡サイト↓


毎月11日は
   「緊急連絡ページアクセスの日」です。
 

フォトアルバム

オンライン状況

オンラインユーザー8人

小・中の連携

ネットトラブル注意報

リンク その1


藤沢小学校は、
「いじめ」「暴力」を
許しません。

悩み相談は「深谷いーネット」へ 
(上の「深谷いーネット」の囲みを
クリックしてください。)

深谷市では、郷土の偉人である渋沢栄一翁の
心を受け継ぐ教育を推進しています。
道徳の副読本の紹介です。
藤沢小でも「こころざし読本」を使い、渋澤栄
一翁について学習しています。


深谷市教育委員会が発行しているたより
「こころざし」です。



未来の自分ステージでアバターを発表し
よう!(文部科学省)
 

お願い

本校のホームページに掲載の記事、写真等の無断掲載を禁止します。
 

1年生


2019/05/23

快晴!仙元山へ!

Tweet ThisSend to Facebook | by:藤沢01

は仙元山へ行ってきました!

驚くほどの快晴の中、元気に出発です。
校長先生のお話。

「気をつけて、行ってらっしゃい!」
ペアで手をつないで、仙元山へ。

仙元山に着くと、山の中を散策。

「バッタがいたよ!」
「おもしろい木がある!」
「お花が咲いてる!」

見つけたものを元気に教えてくれました。
地域の方が通れば「おはようございます!」
「元気でいいですね」
というお言葉もいただきました。


広場に着いて、まずは集合写真。

1組。

 

 


2組。

 

 


3組。


 

 

 

写真の後は、楽しみの遊びタイム。


 

虫を探したり、


ゲームをしたり、


側転をしたり?!

笑顔いっぱいの楽しい時間でした。
そして、神社に移動した後はお昼ごはん。

いっぱい遊んだ分、おいしかったようです!


帰りも列で並んで帰ってきました。

5時間目、楽しかったことを絵に描きました。

疲れを忘れるほど、楽しそうに描いていました。

楽しく、なかよく、安全に行ってこられました。

お弁当やリュックなど、
ご協力いただきありがとうございました。

18:10 | 投票する | 投票数(11)