お知らせ


藤沢小学校は
令和7年6月で、
開校137年目に
入ります。

今後も藤沢小学校の教育活動へのご理解ご協力をよろしくお願いいたします!




緊急連絡サイト↓


毎月11日は
   「緊急連絡ページアクセスの日」です。
 

フォトアルバム

オンライン状況

オンラインユーザー3人

小・中の連携

ネットトラブル注意報

リンク その1


藤沢小学校は、
「いじめ」「暴力」を
許しません。

悩み相談は「深谷いーネット」へ 
(上の「深谷いーネット」の囲みを
クリックしてください。)

深谷市では、郷土の偉人である渋沢栄一翁の
心を受け継ぐ教育を推進しています。
道徳の副読本の紹介です。
藤沢小でも「こころざし読本」を使い、渋澤栄
一翁について学習しています。


深谷市教育委員会が発行しているたより
「こころざし」です。



未来の自分ステージでアバターを発表し
よう!(文部科学省)
 

お願い

本校のホームページに掲載の記事、写真等の無断掲載を禁止します。
 

1年生

1年生の様子を紹介します
12345
2025/06/18

初めてのプール!

Tweet ThisSend to Facebook | by:藤沢03
プールの入り方の学習をしました。
冷たい水に入り、子どもたちはとても気持ちよさそうでした!
初めてのプール、楽しく活動できました。


16:47 | 投票する | 投票数(2)
2025/06/12

とうもろこしの皮むき

Tweet ThisSend to Facebook | by:藤沢03
1枚1枚丁寧にむけました!
むいたとうもろこしは給食で美味しく食べました。




15:49 | 投票する | 投票数(2)
2024/11/26

藤沢おもちゃランド

Tweet ThisSend to Facebook | by:藤沢01

 幼稚園のお友達を招待して、秋のおもちゃで一緒に遊びました。
幼稚園のお友達に優しく教えてあげるお兄さんお姉さんの姿が見られました。

 
16:50 | 投票する | 投票数(5)
2024/10/30

にこにこ笑顔で

Tweet ThisSend to Facebook | by:校長
 1年生は、生活科見学に出かけました。子供たちだけでバスに乗り出かける体験は初めてです。にこにこ笑顔で出発しました。
   
                            
09:11 | 投票する | 投票数(4)
2024/09/06

仙元山に行ったよ

Tweet ThisSend to Facebook | by:藤沢01
 今日は、虫とりが楽しみで登校してきた1年生。
 仙元山に着くと、バッタがたくさん。
 「見て、見て!つかまえたよ!」
 「大きいバッタがいたよ!」
 と大喜びでした。
 行き帰り、とても暑い中、最後までよく歩きました。がんばりましたね。

16:24 | 投票する | 投票数(3)
2024/09/04

虫とり

Tweet ThisSend to Facebook | by:藤沢01
 2学期が始まり、勉強に運動に毎日頑張っています。
 生活科の学習で、校庭で虫とりをしました。「バッタを見つけたよ!」と嬉しそうでした。どんなものを食べるのか調べて、休み時間に草をとりに行っていました。

18:34 | 投票する | 投票数(4)
2023/09/06

仙元山に虫取りに行きました!

Tweet ThisSend to Facebook | by:藤沢01
 今日は、仙元山に虫とりにいきました!
     
 仙元山まで一生懸命歩きました!
     
 バッタやカマキリを捕まえて、とても嬉しそうでした⭐️
    虫が苦手な子もお友達に助けてもらいながら、頑張っていました!
 捕まえた虫のお世話ができるといいですね⭐️
17:19 | 投票する | 投票数(2)
2023/09/01

虫とりをしました!

Tweet ThisSend to Facebook | by:藤沢01


校庭で虫とりをしました。友達と仲良く虫をさがしていました。ショウリョウバッタがいました。

16:51 | 投票する | 投票数(2)
2023/06/13

とうもろこしの皮むき!&初めてのプール!

Tweet ThisSend to Facebook | by:藤沢01
 今日は、とうもろこしの皮むきと初めてのプールがありました!



 子どもたちは、楽しそうにとうもろこしの皮をむいていました!
 今日の給食で1年生がむいたとうもろこしを全校児童が食べました!子どもたちは、「甘くておいしい!」と言いながら、食べていました。

 そして、初めてのプールが始まりました!


 プールの入り方の勉強をしました!気温も高く、子どもたちはとても気持ちよさそうでした!
16:49 | 投票する | 投票数(4)
2023/05/18

防犯教室!

Tweet ThisSend to Facebook | by:藤沢01
 今日は、深谷警察署の方々にお越しいただき、防犯教室をしていただきました。

 いかない のらない おおごえをだす すぐににげる しらせる
 自分の命を守るために大切な「いかのおすし」を教えていただきました!



 最後に警察署の方々からプレゼントをいただきました!ご家庭でお使いください。
15:42 | 投票する | 投票数(2)
12345