お知らせ


藤沢小学校は
令和7年6月で、
開校137年目に
入ります。

今後も藤沢小学校の教育活動へのご理解ご協力をよろしくお願いいたします!




緊急連絡サイト↓


毎月11日は
   「緊急連絡ページアクセスの日」です。
 

フォトアルバム

オンライン状況

オンラインユーザー6人

小・中の連携

ネットトラブル注意報

藤沢小学校 学校行事

リンク その1


藤沢小学校は、
「いじめ」「暴力」を
許しません。

悩み相談は「深谷いーネット」へ 
(上の「深谷いーネット」の囲みを
クリックしてください。)

深谷市では、郷土の偉人である渋沢栄一翁の
心を受け継ぐ教育を推進しています。
道徳の副読本の紹介です。
藤沢小でも「こころざし読本」を使い、渋澤栄
一翁について学習しています。


深谷市教育委員会が発行しているたより
「こころざし」です。



未来の自分ステージでアバターを発表し
よう!(文部科学省)
 

お願い

本校のホームページに掲載の記事、写真等の無断掲載を禁止します。
 

日誌

大好きな藤沢小学校 >> 記事詳細

2023/09/19

運動会 後半の部

Tweet ThisSend to Facebook | by:校長
 運動会後半は気温が上がり運動禁止の判断をしなければならないかとひやひやしていました。延期の場合も想定してプログラムの入れ替えも行いましたが、どうにか気温、暑さ指数もギリギリのところで落ち着いて最後まで行うことが出来ました。
〇後半は4年生 レッツゴー!花笠音頭74から。きれいな花笠とキレのいい踊りが素敵でした。
  
〇2年生 マスカット77 かわいいダンス。一生懸命練習した様子が伝わってきました。 
  
〇6年生 エンジョイ・ソーラン 藤沢っ子伝統のソーラン。見事に引き継いでくれました。
  
〇3組                    〇2組
 
〇1組                  〇80m走が撮れなかったので、ソーランの写真多めです。
 
〇4年生 80m走 いいフォームです。
 
〇2年生 60m走 去年より力強い走りになりました。
 
〇4年生 くるくる遠心力♪74 クラス全員が心を一つにバーを飛び越えました。
  
〇2年生 大玉コロコロ 転がしている人をみんなで大きな声で応援しました。
  
〇6年生 安心してください 引いてますよ!! 黄組のシャッターチャンスを逃しました。Sorry絵文字:よろしくお願いします
 
〇閉会式 熱中症防止対策のためZoomで。5,6年生の臨機応変な対応、さすがでした。
  
11:34 | 投票する | 投票数(7)