お知らせ


藤沢小学校は
令和7年6月で、
開校137年目に
入ります。

今後も藤沢小学校の教育活動へのご理解ご協力をよろしくお願いいたします!




緊急連絡サイト↓


毎月11日は
   「緊急連絡ページアクセスの日」です。
 

フォトアルバム

オンライン状況

オンラインユーザー5人

小・中の連携

ネットトラブル注意報

藤沢小学校 学校行事

リンク その1


藤沢小学校は、
「いじめ」「暴力」を
許しません。

悩み相談は「深谷いーネット」へ 
(上の「深谷いーネット」の囲みを
クリックしてください。)

深谷市では、郷土の偉人である渋沢栄一翁の
心を受け継ぐ教育を推進しています。
道徳の副読本の紹介です。
藤沢小でも「こころざし読本」を使い、渋澤栄
一翁について学習しています。


深谷市教育委員会が発行しているたより
「こころざし」です。



未来の自分ステージでアバターを発表し
よう!(文部科学省)
 

お願い

本校のホームページに掲載の記事、写真等の無断掲載を禁止します。
 

日誌

大好きな藤沢小学校 >> 記事詳細

2023/09/19

運動会 前半の部

Tweet ThisSend to Facebook | by:校長
 先週土曜日に運動会が無事に終了いました。残暑厳しい中でしたが、こどもたちは練習の成果を存分に発揮し、やり遂げた!という笑顔がたくさん見られました。暑い中、学校まで足を運んでくださった保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。
〇開会式 5,6年生が進めていきます。
  
〇みんないい姿勢です。
 
〇3年生 60m走 いい走りです。
 
〇1年生 60m走 ゴールまで頑張れ!
 
〇5年生 80m走 さすが力強い走りです。
 
〇3年生 ふっかちゃん ワッショイ! みんなで協力して運びます。
  
〇1年生 おどってなげよう!チェッコリたま入れ 2位のクラスは2クラス。同じ数でした。
  
5年生 大玉Let's 5(ゴー)!! 意外と難しいけど、二人で息を合わせてがんばりました。
  
〇3年生 島人ぬ宝~我らのエイサー~ かっこよく見せたい!という気持ちが伝わってきました。
  
〇1年生 やってみよう! 一つ一つのしぐさがかわいくきまっていました。
  
〇5年生 組体操~新時代に向かって~ 4年ぶりに友達と組めることになった組体操でした。
  
〇先輩たちのモデルを見ていないので苦労しましたが、頑張った成果が発揮できました。写真多めです絵文字:笑顔
  
09:49 | 投票する | 投票数(7)