フリー参観の内容について
寒風の候、保護者の皆様には、益々ご健勝にてお過ごしのこととお喜び申し上げます。日頃より本校の教育活動へのご理解とご協力を賜りお礼申し上げます。
さて、既にご案内しましたが、今回のフリー参観は開校130年を記念しての行事を中心に公開することになっております。
1月に入り、インフルエンザが流行しだしたため、学級閉鎖を行っている学級もあります。当日も学級閉鎖中の学級がありますが、ご理解をお願いします。
このような時季に、全校児童を体育館に集めることは好ましくないと判断し、各教室ごとで記念の行事に参加することとしました。
各教室と体育館の両方を公開することになりますので、保護者・地域の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
記
☆ 日 時 平成31年1月26日(土)
☆ 場 所 藤沢小学校内(各教室及び体育館)
☆ 対 象 保護者、祖父母、地域の方々
公開Ⅰ 9:35~10:25 TVでの全校放送 司会・進行(児童会)
・130周年を振り返るスライドショー
(TV放送は体育館でも教室でもご覧になれます。)
・藤沢クイズ(開校百年冊子・メッセージカードから)
・いただいたメッセージカードの紹介
・在校生の決意(代表)
・校長の話
・全校合唱(ハッピーバースデー、校歌) ※ベランダから(保護者・地域の方もご一緒に)
公開Ⅱ 10:35~11:05 130記念式典の振り返り (各教室)
・記念下敷きの配付
・振り返りカードの記入
※ 保護者・地域の皆様にお話を伺うこともあるあもしれません。可能な限りで結構ですので、ご協力いただけるとありがたいです。
帰りの会 11:05~11:15 -学年下校 11:20-
☆ 備 考
* 駐車場が狭いので徒歩または自転車でご来校ください。
* やむを得ない事情により自動車で来校した場合につきましては、藤沢保育園西側駐車場を借用しておりますので、ご利用ください。
* JA、公民館等の駐車場の使用はご遠慮ください。
* 上履きをご用意ください。また、保護者の方はPTAの名札の着用をお願いします。
* 参観の際には、携帯電話の電源を切るか、マナーモードにするようお願いします。子どもたちは集中して学習に取り組んでいます。写真やビデオ等の撮影はご遠慮いただくようにご協力をお願いします。
* 下校は学年下校となります。