このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
訪問者
人
since 2011.9.20
〒366-0811 埼玉県深谷市人見1626番地
TEL:048-571-2107 FAX:048-571-2648
Site:
http://www.fukaya-fujisawa-e.ed.jp/
トップページ
学校経営方針
校長室
いじめ防止基本方針
セルフサポート教室
こすもす学級
1年
2年
3年
4年
5年
6年
藤沢幼稚園
保健室
給食のページ
藤沢小の場所
学校研究(道徳)
GIGAスクール
学校評価・各種調査
お知らせ
藤沢小学校は
令和7年6月で、
開校
137
年目に
入ります。
今後も藤沢小学校の教育活動へのご理解ご協力をよろしくお願いいたします!
緊急連絡サイト↓
毎月11日は
「緊急連絡ページアクセスの日」です。
フォトアルバム
オンライン状況
オンラインユーザー
14人
小・中の連携
藤沢中学校ホームページ
メニュー
トップページ
学校経営方針
校長室
いじめ防止基本方針
セルフサポート教室
学年のページ
藤沢幼稚園
保健室
給食のページ
藤沢小の場所
学校研究(道徳)
GIGAスクール
学校評価・各種調査
ネットトラブル注意報
02_第1号_動画投稿に潜むリスク.pdf
藤沢小学校 学校行事
2025
08
日
月
火
水
木
金
土
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
リンク その1
藤沢小学校は、
「いじめ」「暴力」を
許しません。
悩み相談は「深谷いーネット」へ
(上の
「深谷いーネット」
の囲みを
クリックしてください。)
深谷市では、郷土の偉人である渋沢栄一翁の
心を受け継ぐ教育を推進しています。
道徳の副読本の紹介です。
藤沢小でも「こころざし読本」を使い、渋澤栄
一翁について学習しています。
深谷市教育委員会が発行しているたより
「こころざし」です。
未来の自分ステージでアバターを発表し
よう!(文部科学省)
リンク その2
深谷市
深谷市教育委員会
埼玉県教育委員会
文部科学省
埼玉県立総合教育センター
熊谷地方気象台
雨雲ズームレーダー(YAHOO JAPAN!)
ふっかちゃんのページ
気象庁
埼玉県学校便覧(各学校の住所等)
PDF版 交通事故防止5つの行動
エコキャップ推進協会
【埼玉県警察公式youtube】
ネットいじめ
https://www.youtube.com/watch?v=Gu44Mnr2ExU
自画撮り被害
https://www.youtube.com/watch?v=gZVL1iFBUlw
インターネットに個人情報を書き込むことの危険性
https://www.youtube.com/watch?v=nqcPSVUzUa8
インターネット上で知り合った人と出会うことの危険性
https://www.youtube.com/watch?v=J4L8a6c4DmU
お願い
本校のホームページに掲載の記事、写真等の無断掲載を禁止します。
日誌
大好きな藤沢小学校
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2021/11/29
音楽鑑賞会♪
| by:
校長
先週金曜日は音楽鑑賞会でした。コルディス・ムジカの皆さんに来校いただき、低学年、中学年、高学年に分けて体育館で3回の演奏をしていただきました。それぞれの学年に合わせたプログラムで、曲を聴くだけでなく、楽器等についても楽しく学ぶことができました。
〇コルディス・ムジカの皆さん 1曲目は校歌
〇楽器の紹介 バイオリン ビオラ チェロ コントラバス そして ピアノ 音色の違い、分かった?
〇低学年 アンコールのラデツキー行進曲では、手拍子でノリノリ 〇お礼の言葉は各学年の代表者
〇中学年も、アンコールで手拍子 〇学年代表の2人が感想発表とお礼の言葉
〇高学年もラデツキー行進曲で楽しそうに手拍子 〇代表2人の感想が立派でした
14:57 |
投票する
| 投票数(5)
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project