お知らせ


藤沢小学校は
令和7年6月で、
開校137年目に
入ります。

今後も藤沢小学校の教育活動へのご理解ご協力をよろしくお願いいたします!




緊急連絡サイト↓


毎月11日は
   「緊急連絡ページアクセスの日」です。
 

フォトアルバム

オンライン状況

オンラインユーザー5人

小・中の連携

ネットトラブル注意報

藤沢小学校 学校行事

リンク その1


藤沢小学校は、
「いじめ」「暴力」を
許しません。

悩み相談は「深谷いーネット」へ 
(上の「深谷いーネット」の囲みを
クリックしてください。)

深谷市では、郷土の偉人である渋沢栄一翁の
心を受け継ぐ教育を推進しています。
道徳の副読本の紹介です。
藤沢小でも「こころざし読本」を使い、渋澤栄
一翁について学習しています。


深谷市教育委員会が発行しているたより
「こころざし」です。



未来の自分ステージでアバターを発表し
よう!(文部科学省)
 

お願い

本校のホームページに掲載の記事、写真等の無断掲載を禁止します。
 

深谷市立藤沢幼稚園

えがお あそび ひとみかがやく
藤沢幼稚園
 

園児数
ひばり組(4歳児) 9名
ふ じ 組(5歳児) 8名


 

新着情報

 RSS
表示すべき新着情報はありません。

藤沢幼稚園


2020/01/24

鬼の絵

Tweet ThisSend to Facebook | by:藤幼教務主
今日は、“自分の心の中にいる追い出したい鬼は何か”を考えて、絵に描きました。「おこりんぼ鬼」「泣き虫鬼」「好き嫌い鬼」・・など、自分で考えて決めました。

4歳児は、鬼の顔を絵の具で大きく描きました。その後で、クレヨンで髪の毛や目・鼻などの顔を描いていきました。最後に指スタンプで鬼の絵のまわりに豆を描いて完成です。
   
           
5歳児は、まず黒のクレヨンで顔の輪郭や目・鼻、角などのパーツを描いてから絵の具で色を塗りました。
  

みんな、とても大きくダイナミックな鬼の絵が描けました!
15:13 | 投票する | 投票数(1)

園歌

  藤沢幼稚園 園歌


                 林   昌次 作詞
                 水野 四郎 作曲


 1  ふっくらふくらら    福寿草
   ちいちゃなきいろい 顔だして
   おはようさんと    声かける
   この道かあさんと  手をつなぎ
   幼稚園に       かよう道
   ふっくらふくらら    福寿草
   藤沢の子は      よい子だよ


 2  ぴいぴいぴいらら   ひばりの子
   ちいちゃなからだで 天めざし
   元気に高く      とびまわる
   この庭 みんなと   手をつなぎ
   なかよく うたを    うたう庭
   ぴいぴいぴいらら   ひばりの子
   藤沢の子は      よい子だよ

 3  ふらふらふららら    藤の花
   ちいちゃなお花は  風にゆれ
   ちょうちょさんと    おどってる
   この山  先生と   手をつなぎ
   ころばず なかず   のぼる山
   ふらふらふららら    藤の花
   藤沢の子は      よい子だよ