お知らせ


藤沢小学校は
令和7年6月で、
開校137年目に
入ります。

今後も藤沢小学校の教育活動へのご理解ご協力をよろしくお願いいたします!




緊急連絡サイト↓


毎月11日は
   「緊急連絡ページアクセスの日」です。
 

フォトアルバム

オンライン状況

オンラインユーザー6人

小・中の連携

藤沢小学校 学校行事

リンク その1


藤沢小学校は、
「いじめ」「暴力」を
許しません。

悩み相談は「深谷いーネット」へ 
(上の「深谷いーネット」の囲みを
クリックしてください。)

深谷市では、郷土の偉人である渋沢栄一翁の
心を受け継ぐ教育を推進しています。
道徳の副読本の紹介です。
藤沢小でも「こころざし読本」を使い、渋澤栄
一翁について学習しています。


深谷市教育委員会が発行しているたより
「こころざし」です。



未来の自分ステージでアバターを発表し
よう!(文部科学省)
 

お願い

本校のホームページに掲載の記事、写真等の無断掲載を禁止します。
 

6年生

6年生の様子を紹介します
12345
2025/06/30new

第2回 授業参観・懇談会!

Tweet ThisSend to Facebook | by:藤沢06

 先日の授業参観では、ご多用中にも関わらず多くの保護者の方に来校いただきました。ありがとうございました。6年生は修学旅行のまとめということで、それぞれが見学をした場所についての事前調べや、行った後に気づいたことや考えたこと、感想などを発表しました。修学旅行後1週間という短い時間の中で素晴らしい発表をしていた子ども達。まずはみなさんに拍手といた割りの言葉を送りたいと思います!「大変よく頑張りました!」「本当にお疲れ様でした!」

 また、懇談会でも時間をいただき、修学旅行の様子をまとめた動画を見ていただいたり、お話の時間をいただいたりしました。顔を合わせる機会も数少ない中、大変貴重な時間となりました。参加されたみなさん、お世話になり、ありがとうございました!



16:00 | 投票する | 投票数(2)
2025/06/26new

水泳学習!!

Tweet ThisSend to Facebook | by:藤沢06

 水泳の授業が始まっています!自分たちで綺麗に磨き上げたプールで水泳の授業・・・今まで6年間の中で一番気持ちいことに違いないでしょう!初回の水泳学習では、深谷特別支援学校はばたきから支援籍学習で、お友達も一緒に授業を受けました!この夏、あと何回プールに入れるか・・・天気予報とにらめっこの日々が始まります・・・!



16:00 | 投票する | 投票数(6)
2025/06/25new

昔のもの見て「どっき土器!?」

Tweet ThisSend to Facebook | by:藤沢06

 今日は市役所から先生んをお招きし、『どっき土器歴史教室』が、6年生を対象に開かれました!深谷市でしゅつどした土器を中心に、各時代のものを持参していただき、教えていただきました。約2000年もの前のものを自分たちの目の前にした子ども達は・・・「すご!」「壊れちゃいそう・・・」「これは今の時代でも使えそう!」「こっちには模様があるよ!」など、様々な声が聞こえてきました。

 今回教えていただいたことや、見て触ったことなど、社会科の学習を中心に活かすことができればと思います!



16:00 | 投票する | 投票数(3)
2025/06/24

どんより天気も、元気よく!【音楽朝会】

Tweet ThisSend to Facebook | by:藤沢06

 今朝は音楽朝会がありました!今日の担当は2年生!『かっこう』を歌や鍵盤ハーモニカをつかって披露してくれました!「懐かしい!」そんな声が6年生からも聞こえてきました!

今月の歌の斉唱では『だれにだって誕生日』を歌いました!ちょっと元気がなく心配……

来月の音楽朝会では、一番の元気の良さで参加してほしいと思います!


16:00 | 投票する | 投票数(5)
2025/06/19

楽しかった修学旅行…帰路へ!

Tweet ThisSend to Facebook | by:教頭
 国会議事堂での見学を終えました。社会の授業で学習した様子を実際に見ることができ、子ども達もとても興奮している様子でした!今回の見学が今後の学習や生活の中で活きていくと思います!しっかりふり返りができると良いですね!
 修学旅行の全行程が終了しました!楽しい思い出…余韻に浸りながら学校に帰ります!

16:17 | 投票する | 投票数(11)
2025/06/19

楽しく学ぶ!キッザニア!

Tweet ThisSend to Facebook | by:教頭
 キッザニアで様々な職業の体験を行いました!普段何気なく見ていた仕事の裏で、どのような人がどのように活躍しているのか知ることができました!体験を通して仕事に興味を持ち、自分の将来の糧になれば幸いです!
 一生懸命取り組んでいたせいか、少し疲れも見られますが、最後までやる気十分です!
このあとは、国会議事堂に移動します!

14:00 | 投票する | 投票数(10)
2025/06/19

キッザニアに到着しました!

Tweet ThisSend to Facebook | by:教頭
キッザニアに到着しました!係の方に説明をいただき、早速それぞれ分かれて体験に向かいました!自分の視野を広げることができる絶好の機会です!楽しい時間を過ごすことができれば良いなと思います

09:56 | 投票する | 投票数(13)
2025/06/19

2日目!元気よくスタート!

Tweet ThisSend to Facebook | by:教頭
 修学旅行の2日目がスタートしました!昨晩はみなさんよく寝ていた(?)ようで、朝から元気いっぱいです!朝ごはんもモリモリ食べて、ホテルの部屋も最後まできちんと整理することができました!今日の体験や見学も、子ども達にとって実りあるものになればと思います!いってきます!

08:18 | 投票する | 投票数(13)
2025/06/18

モリモリ食べるぞ!バイキング!

Tweet ThisSend to Facebook | by:教頭
 夕食は、みなさんが楽しみにしていたバイキングでした!広い食事会場、種類豊富な料理が揃い、子ども達も圧倒されていました!いただきますのあいさつも大きな声でできました!
 「人気の料理はなんだろう・・・」担任が見ていると、1番多く取られていたのが「カニ」だったような気がします!
 楽しく、マナーを守り、残すことなくいただくことができました!
 明日はキッザニア、国会議事堂が待っています!今日の疲れをしっかり取って、明日の活動に備えてほしいと思います!6年生のみんな、お疲れ様でした!朝から夜までよく頑張りました! 

19:31 | 投票する | 投票数(14)
2025/06/18

ホテル三日月到着!

Tweet ThisSend to Facebook | by:教頭
 ホテル三日月に到着し、入館式を行いました!実行委員さんの練習の成果もみのり、とても温かく素敵な会となりました!入浴も済ませ、このあとは夕食になります!バイキング楽しみですね!!

18:39 | 投票する | 投票数(14)
12345